外資系キャリアウーマン駐在員の日常

貪欲な三大欲求を持つアラサーの頭の中を吐き出す雑記。アメリカの地方都市で駐在員しています。

NISA始めます

昔から貯金がかなり苦手なのだが、2年前にジムでNHKを観ながらランニングしていたら証券取引アプリのOne Tap Buyの特集がされていて、500円から投資が始められるしアプリで簡単に売買できます、と言っていたので、帰宅してすぐ調べて、2017年の4月から使い始めた。

そこから2年間、毎月少額(かなり少額)をちまちまとアメリカ株につぎ込み、結果、買った額に対して2018年夏までは1.4倍、12月には株価がどれも下がりまくってたので0.9、今は1.2倍になっている(全然専門知識がないので、この言い方がすごく頭悪そうでも目をつむってほしい)。

株価の上下に合わせてテンションも上下するのは嫌なので、買う株の基準は実際にすごいと思ったものやサービスを取り扱っている会社に絞っている。結果的に、自分の専門分野とまあそう遠くない会社の株ばっかりだ。

One Tap Buyで満足していたのだが、最近仕事で調べていた会社の製品がとても良くて(株価もずっと上がっている)、そこの株を買いたくなったのだが、One Tap Buyでは取り扱いしていないので違うところで始めることにした。

色々検討した結果、SBI証券を選んで、ついでにNISAをやることにした。この2年間、少額ながら投資をしてみて、年間120万円も動かさないことと、日常的に売買するというよりは銀行に預ける代わりに株を買っていくスタイルが自分には馴染んでいることから、NISAがちょうど良いかなと思った。

SBI新規口座、NISA、ネット銀行の開設等もろもろ手続きした結果、One Tap BuyはOne Tap Buyという名前なだけあって、色々スムーズだったわ、と実感している。正直SBI(にきっと限らない)は、最初はマイナンバーカードや身分証を写真撮って送るだけで楽ちん!と思ったものの、サイトが見にくいし、アプリの使い勝手も悪いし、欲しい情報が見つかりにくいし、イライラすることが多い。One Tap Buyは初めて投資する人がターゲットだから、素人が分かりやすくシンプルにできることを検証しまくっているのであろう。

NISAは税務局への確認か何かがあって時間がかかるらしいので、まだ始められていない。始めてみて問題なさそうだったら、One Tap Buyでちまちま貯めて増やして、まとまったお金ができたらSBIで買って、という流れにしたい。